取締役の人間的魅力(第111回新任取締役セミナー)
開催概要
  • セミナー名

    第111回 新任取締役セミナー

  • 開催日程

    2022年8月25日(木)~27日(土)

  • 講演場所

    ロイヤルパークホテル

今後の日程・セミナー詳細はこちら

日本能率協会では、トップマネジメント(役員・経営幹部)の「経営力向上」が企業・産業界成長のための必要条件との認識にたち、その成長・発展に貢献すべく、各企業の役員の方々が自らの能力を高める場と機会の提供を目的とし各種のセミナーを実施しています。
本ページでは、2022年8月25日(木)~27日(土)に開催された第111回新任取締役セミナーの3日目(8月27日)のプログラムの様子をご紹介します。

新任執取締役セミナーは毎年2回開催されており、今回は今年度初めての開催となりました。全29名の参加者と多彩な講師陣・コーディネーターとともに、合宿形式でセミナーを開催しました。 参加者からは「気づきや刺激の多い3日間でした。自分の年齢層やそれ以上の方と交流を持てる機会は非常に貴重でした。」というお言葉も頂戴しました。

詳しい内容について、本ページでご紹介しております。セミナー派遣・参加の情報収集の一助になれば幸いです。

新任取締役セミナーのねらい

新任取締役セミナーでは、参加者の学びをより深めるため、コーディネーターをお招きし、進行・火付け・まとめを行っています。第111回では松田 譲 氏(公益財団法人加藤記念バイオサイエンス振興財団 名誉理事)に担当いただきました。

  • 1

    大局的視点、取締役としての心構え
    経営戦略やコーポレートガバナンス、組織・人材に対する考え方など、経営全体に監督責任を持つ取締役に欠かせない、大局的視点・実践的方法論・心構えを学ぶ。

  • 2

    企業価値向上、意思決定
    厳しい経営環境に果敢に挑戦し、企業価値向上に向けて新たな道を切り拓く、企業の最高意思決定者としてのあり方を追求する。

  • 3

    視野の拡大、視座の向上(自己革新)
    異業種間の交流による相互学習により、自社・自分自身・経営に対する新たな気付きを得て、今後の課題を主体的に設定する。

リーダーの試練-胆力と大局観

徳川家康と日本1・0(東京大学 名誉教授 山内 昌之 氏)

新任取締役セミナー3日目のテーマは「取締役の人間的魅力」です。
東京大学 名誉教授 山内 昌之 氏にご登壇いただきました。本講義では、高校生を対象とした「好きな歴史上の人物ランキング」をもとに、高校生からの人気も高い徳川家康について考えました。
信長・秀吉・家康はそれぞれ「ホトトギス」の句で性格があらわされていますが、その家康のリーダーシップや大局観、胆力について解説いただきました。

【講演のポイント】
  • 信長と秀吉と家康 人材活用・胆力・大局観
  • 全局で慎重さと大胆さ、知識欲と独創性を失わず
  • 家康の偉大さ、戦略性、業績、リーダーシップ

経営者講演Ⅲ

コマツの経営構造改革とDXへの取り組み(株式会社小松製作所 特別顧問 野路 國夫 氏)

新任取締役セミナー最後の講演では、株式会社小松製作所 特別顧問 野路 國夫 氏からコマツのDXへの取り組みなどについてお話しいただきました。

【講演のポイント】
  • 苦しい時こそチャンス 乗り越えれば道は開ける
  • 地産地消で事業展開 顧客のいるところで製造する Win‐Winの関係を築く
  • 品質不正の原因・・・経営トップが現場と距離が離れている
  • コマツウェイ:コマツの強さ、強さを支える信念、基本的な心構え、行動様式・・・永続的に継続すべき価値観として明文化
  • イノベーションとは「社会課題の解決」。お客様への新しい価値創造
  • DXは、アイデアが出てきたら都度実行。意見・アイデアが上がりやすくするために、経営者は現場に足を運ぶ

3日間の振り返り・まとめ・自分への手紙

野路氏の講演で、3日間の講演はすべて終了しました。
3日目の最後は、このセミナーの振り返り、自身の気づきを内省し、全員で車座になり気づきの共有を行います。
そして、新任取締役セミナーを終えた自分から、「半年後の私」「1年後の私」に対して自分で自分に手紙を書きます。期日まで事務局でお預かりし、時期が来たらお届けいたします。
お手紙ですので事務局ではどのような内容が記載されているかは把握しておりませんが、おそらく参加者の方が感じたこと、決意、未来の自分へのエールなどがしたためられているのでしょうか。今後、ふとこの瞬間を思い出してもらうきっかけになれば嬉しいです。

【参加者の気づき(抜粋)】
  • 経営者の生の体験談を聞いて、ぶれない軸の大切さを学んだ。
  • 広い視野と好奇心を持つ。
  • 経験に基づく知恵、考え方を学ぶ。覚悟を持て!
  • 理念・ビジョン・使命の重要性、浸透が大切。
  • セミナーのレジュメが入っている黒いファイルが今後の教科書となるだろう。
  • 企業理念を浸透させる大切さ。しつこく、簡単な言葉で伝える。
  • まずは自己の自覚が重要だ
  • 理念の大切さを学んだ。業界は違えど、悩みは似ている。
  • 適法経営ではなく適正経営を行う。社会課題の解決へ寄与する。自分の弱さを知る。
  • 自社・自分の役割は何かを再発見した。信念を持って取り組む。

参加者の声

3日間のプログラムを終えた参加者の声の一部をご紹介します。

  • 各社の経営判断の仕方など、大変参考になり、腹落ちする内容だった。
  • 多くの経営者の経験を踏まえた講義は、今後非常に役立つものだと思った。
  • トップマネジメントとして活躍している方の声を生で聞け、それぞれの経験からくるアドバイスが具体的で理解しやすかった。今後の自分のスキルアップにつながると感じた。
  • 全体的に実りのある時間だった。他業種の方との交流もあり、なかなかできない経験だと思った。
  • 経営理念の重要性と社会の変化の対応、トップの覚悟と姿勢、トップと現場との距離など講義やディスカッションを通してクリアにできた。
  • 勉強になりました。明日からの自分の生き方につなげていきます。
  • 全員の講師の方が素晴らしかったです。皆さんの人間力に圧倒され、刺激を受けました。もし、この方々が自分の上司だったら…
  • この経験・機会を必ず活かしたい。都度テキストも読み返し、もらったヒントの具現化を自身への必達とします。
  • 各業界の経営トップからの考え方、自身の経験からの価値観、企業価値向上に向けた取り組み、判断軸、目標が参考になった。
集合写真
(3日間のプログラムを終えた皆さんの集合写真の様子です)

講師情報

松田 譲氏
【コーディネーター】 松田 譲 氏

公益財団法人加藤記念バイオサイエンス振興財団
名誉理事

山内 昌之 氏
経営者講演Ⅲ:コマツの経営構造改革とDXへの取り組み 山内 昌之 氏

東京大学 名誉教授

野路 國夫 氏
経営者講演Ⅲ:コマツの経営構造改革とDXへの取り組み 野路 國夫 氏

小松製作所 特別顧問