サステナビリティ経営時代の経営革新塾

長期の視点から自社独自の経営戦略を構想する

本セミナーは、2022年度に開催した『サステナビリティ経営時代の経営革新塾』を大幅改定したプログラムです。 主に既任の取締役、執行役員を対象として、経営環境変化についての最新トレンドを理解し、長期の視点から自社独自の経営戦略を構想していただくことを目的としています。(新任の役員の方々もご参加可能) プログラム2日目午後には、自社の長期戦略を考察するワークを行いアウトプットを持ち帰っていただきます。

ねらい

  • 自社を取り巻く経営環境の変化を理解する(特に、サステナビリティ、人的資本経営、テクノロジーの観点から)。
  • 経営者講演やゲスト講演での対話、他社の役員との相互学習を通じて、自社の常識から脱却し、新たな視点・気づきを得る。
  • 多様なステークホルダーからの要請・期待にも順応する価値創造モデル、組織のあり方を考察する。
  • 長期の視点からバックキャスティング(未来予測を起点とした発想法)して、自社の戦略や価値創造モデルを構想する。

セミナー概要

セミナー名
既任役員のための経営革新セミナー
会 場
都内ホテル または 都内研修会場
会 期
2日間 通い
  • 2023年11月21日(火)~22日(水)
定 員
24名
対 象
社長、取締役、執行役員
受講料
  • 日本能率協会 会員385,000円(1名/税込)
  • 会員外440,000円(1名/税込)

プログラム

1日目
経営環境の変化とサステナブル経営
9:30
オリエンテーション
「持続可能な企業経営をいかに構想するか」 講演+対話
  • 企業を取り巻く経営環境の変化
  • これからの経営戦略を構想する視点とは
「自社を取り巻く経営環境の変化を捉え直す」 グループ討議・全体共有

ゲスト講演Ⅰ

「企業が対処するべき社会課題」 講演+対話
  • SDGs、気候変動、人権問題
  • 多様なステークホルダーとの対話
「事業を通じて、いかに社会価値を生み出すか」 グループ討議・全体共有

経営者講演

「サステナブル経営に向けた事業の変革」 講演+対話
18:00

19:30
懇親会
2日目
長期の視点からの戦略構想
9:00

16:30

ゲスト講演Ⅱ

「人的資本経営の実践 ~組織力の最大化に向けた経営者の役割」 講演+対話
「テクノロジーの最新トレンド ~イノベーションの機会を探索する」講演+対話

ゲスト講演Ⅲ

「経営理念と事業の社会性・経済性(第4世代)」 グループ討議・全体共有
  • 共有価値の追求
「自社の長期戦略を構想する」 セルフワーク・グループ討議・全体共有

※2日間の講義・討議を踏まえて、自社の長期戦略を考察し、他の参加者とディスカッションをします。

振り返り、まとめ

全体コーディネータ

※敬称略 ※2023年度登壇予定

岡田 正大氏

岡田 正大 慶應義塾大学
大学院経営管理研究科 教授

早稲田大学政治経済学部政治学科卒、本田技研工業を経て、慶應義塾大学経営学修士(MBA)。アーサー・D・リトル(ジャパン)社にてIT業界の戦略コンサルティングを経験後渡米、米国オハイオ州立大学でジェイ・バーニー教授に師事し、経営学博士号(Ph.D.)を取得して現職。専門は企業戦略理論。

経営者・ゲスト講師

※敬称略 ※2023年度登壇予定

野路 國夫
野路 國夫 コマツ 特別顧問
他登壇予定

経営者・ゲスト講師

※順不同 ※敬称略 ※2020年度~2022年度「経営革新塾」実績

藤田 研一 元 シーメンス日本法人 代表取締役社長
藤井 剛 デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員
大久保 和孝氏
大久保 和孝 株式会社大久保アソシエイツ 代表取締役社長
竹林 正人氏
竹林 正人 サステイナリティクス・ジャパン アソシエイト・ダイレクター リードアナリスト アジアパシフィックリサーチ
吉永 泰之氏
功能 聡子 ARUN合同会社 代表 NPO法人ARUN Seed 代表理事