TAG

加速度的に変化する経営環境において迅速な経営判断が求められる一方、企業活動に対する社会の眼は日に日に厳しくなっており、経営者・役員には、より一層の高い使命感・倫理観が求められています。また、グローバル化や社員の価値観、就業形態の多様化が進む中、明確なビジョンを組織に浸透させ実現する高いコミュニケーション能力や、組織・人材に対する深い洞察が必要です。

JMAトップマネジメント研修では、経営者・役員が果たすべき役割を改めて熟考する場をご提供いたします。

JTSJMA Top Management Seminar

経営者・役員としての意識を醸成し、行動変革を促すプログラム すべてのセミナーで第一線で活躍している先輩経営者からの講演あり!

JTSは、「新任」という節目において、経営者・役員としての意識を醸成し、行動変容を促すことを目的としたプログラムです。現役の経営トップによる講話、各分野の一流の専門家による講義、人間力をテーマとした講演とともに、異業種他社の参加者とのディスカッションを通じて、経営者・役員としての役割を内省し、行動変容へとつなげていただきます。
また、既任の役員の方々を対象として、最新の経営動向を理解し、役員としての意識・行動をブラッシュアップするためのプログラムも実施しています。

CDPCompany Direction Program

経営者必須の実践的経営知識を習得するプログラム すべてのセミナーがオンラインでの参加が可能。遠方の方も受講OK!

CDPは、役員・経営幹部に必須の知識を短期間で学ぶプログラムです。実務経験豊富な専門家による講義、参加者同士のディスカッション、ケーススタディ、ゲスト講演等を通じて、実務における実践に結び付けていただきます。
1セミナーからのご参加も可能ですが、「法務・企業統治」「経営戦略」「財務・会計」「組織・人材戦略」「意思決定とリーダーシップ」の5つを2年度内で参加した方には、JMAによる「修了証」を授与します。これまで100名を超える方が修了されています。

CDP-iCompany Direction Program-intensive

CDPの内容を短期集中で習得するプログラム 忙しい人必見!3日間で経営者の必須知識を学ぶ!

CDP-iは、経営の必須知識を3日間で集中的に学ぶプログラムです。
CDPのプログラムのうち、経営者に特に必須の「法務・企業統治」「戦略財務・会計」「経営戦略」のエッセンスを集約し、短期集中で学びます。新任役員、将来の役員候補として、国内外子会社への経営幹部赴任後すぐに実践できる知識を身につけます。
また、CDPと同様に、ディスカッションやケーススタディも豊富です。
そのため講義だけでなく、他社参加者との討議・交流を通じて多くの気づきを得ることができます。
CDP-iの特長は、短期集中型プログラムという点です。
1日1テーマ、全3日間で3つのテーマの重要な部分を凝縮してお届けするので大変密度の濃いセミナーとなっております。
CDP-iもオンライン参加可能ですので、遠方の方も移動時間なくご参加いただけます。

大阪開催プログラム

大阪で開催しているプログラムもございます。こちらもご確認ください!