開催概要
  • セミナー名

    第107回 新任取締役セミナー

  • 講演者

    ヤマトホールディングス株式会社 特別顧問 木川 眞 氏

  • 開催日程

    2020年9月10日(木)

「新任取締役セミナー」は、経営全体に責任を持つことが求められる「取締役」にとって必要な大局的視点と心構えを学ぶとともに、健全な危機意識を持続し、企業価値向上に向けて組織を導く、最高意思決定者としての決断軸を磨くことを目的に開催しております。

取締役就任時は、キャリアの転換期にあたり、経営者としての自覚と思考、行動の変化が強く要求される重要な時期です。そこで、その基盤となる大局的視点・実践論・心構えの再構築を図るために、日々の経営活動において経営最高責任者として卓越したマネジメントを実践されてきた現役の経営者を、3日間毎日お招きして、経営トップだからこそ会得できた経営の要諦や豊富な経験談から、実践的な行動やあり方を学びます。

今回は、ヤマトホールディングス株式会社特別顧問(元 代表取締役社長)の木川氏をお招きし、『経営理念は行動で示す~私のリーダーシップ論~』というタイトルでご講演いただきました。

講演会風景

木川氏は、1973年富士銀行(現:みずほフィナンシャルグループ)入行。同行人事部長、みずほコーポレート銀行(現:みずほ銀行)常務取締役を経て、2005年にヤマト運輸入社。常務取締役経営戦略部長。2007年同社取締役兼ヤマト運輸代表取締役社長、2011年4月ヤ マトホールディングス代表取締役社長、2015年4月同社代表取締役会長、2019年6月より同社特別顧問に就任され、現在に至ります。

講演では、これまでの経営者としての歩みについて、リーダーシップ論、経営論を中心にお話いただきました。主な講演内容は以下の通りです。

<経営者として大事にしていること>
  • 1挑戦力・決断力
  • 2危機対応力
  • 3発信力
講演会風景

講演終了後は、参加者から質問が相次ぐなかで、これまでの経験や持論を回答いただき、会場は盛況のままに終了しました。

終了後の参加者アンケートでは、以下のようなコメントがありました。

  • 挑戦力、決断力、危機対応力、発信力について、ご自身の経験を踏まえた、生々しく思いのあるお話に感動。経営者の一員となったこの時期に、良い刺激をいただきました。
  • 「人を軸とした成長戦略」。社員のモチベーションを大切にしつつ大きな改革を行って こられたことに深い感銘を受けました。
  • 経験に裏付けられた言葉には心に響く。「経営者とは何ぞや?」の入口に立てました。

(一部抜粋)